当院は一般皮膚科保険診療中心のクリニックです。
開院後、美容関連のお悩みのご相談があり、保険診療では対応できない症状については美容皮膚科診療も行っております。
美容皮膚科においても、皮膚科の専門医として、皮膚状態の診察、しみの種類、ほくろ、にきび、皮膚腫瘍(悪性腫瘍などの鑑別)の診断を的確に行い治療方針を決定いたします。
当院では肌診断機器で皮膚の状態を診察後、正しいスキンケア指導を事前に行い、その後治療を行っていきます。
美容皮膚科に興味はあるけど初心者で何からはじめたらよいかわからない方や敏感肌の方も安心してご相談可能です。
治療して終了ではなく、皮膚トラブル時も皮膚科専門医によるアフターフォローがすぐに受けられる体制にありますのでご安心ください。
また、患者様がご自宅で行うアフターケアも重要ポイントとなりますので、スキンケア指導に経験豊富な看護師や医師からもご説明させていただきます。
安全を第一に、医学的根拠に基づく治療を行っていきます。
当院は女性医師であるため、化粧品やご自宅でのスキンケアなどもお気軽にご相談いただけます。
当院の美容治療について
皮膚科・産婦人科2つの科の専門医が在籍
- 機器治療やピーリングによる治療×メディカルコスメによるスキンケア
- 医学的根拠や安全性を重要視した治療
- 皮膚科専門医による診察、治療
- 産婦人科専門医による女性医学を取り入れた治療
- プライバシーに配慮した個室での治療
今後も最新治療やスキンケア情報も取り入れ、安心、安全におすすめできる治療をおこなってまいります。
※当院で治療をご希望の方には事前に治療内容の説明をさせていただきますが、効果や副作用などを十分に納得されたうえで治療をお受けになりますようにお願いいたします。
(無理な勧誘や契約などはございませんのでご安心ください。)
※すべての料金は今後も改定する場合があります。
受診の流れ
※すべての美容施術は予約制となります。
美容皮膚科受診の際は化粧をすべて落としていただきます。(ポイントメイクも)
化粧を簡単に落とせるように当日は軽めのメイクでご来院ください。
予約時間は診察開始時間となりますので、時間に余裕をもってご来院ください。
スムーズな診察のためにご協力をお願いいたします。
- 保険診療と同日に診察はできません。
- 相談・診察料は施術に至らない場合も領収いたします。
- 保険診療中心の医療機関であることから予約枠数に制限があります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 現在、美容施術である、レーザーやIPL治療が初めてなど、リピーターではない患者様に関しては説明や治療時間がかかるため当院指定の日程や時間帯の予約をお願いする場合もございます。
特に保険診療混雑時間帯(午前中の前半や夕方の時間帯)はお断りする場合があります。
希望日が決定後、スケジュールに余裕をもった事前のご予約をおすすめいたします。
予約枠に関しては今後検討を重ねますので、何卒ご了承お願い申し上げます。 - 初診日に美容施術、巻爪矯正治療は施行しておりません。治療方針決定後、施術日のご予約をおとりします。
- 美容皮膚科初診時に、ご希望の治療が決定されていない患者様は、別日にご希望の施術について詳細な説明をさせていただきます。
(医師の判断になりますが、再診時に治療のご説明と施術を同日に行う場合もございます。) - 妊娠中・授乳中の方の美容皮膚科施術はおこなっておりません。
- 治療中の病気がある方、問診・診察結果、その他医師の判断で治療ができない場合もございます。
- 他院やエステサロン等にて美容治療、施術を行っている方は並行し同時期での治療はお断りさせていただいております。
- 当院で対応できない領域については他医療機関の提案や医療機器の説明をさせていただくようにしております。
- 予約時間に遅れた場合は診察や治療ができないこともあります。
- 美容施術はキャンセル料を設定させていただいております。
(詳細は受診時にご説明いたします。)
キャンセルが複数回連続する場合は今後の予約をお受けできませんのでご了承ください。 - 詳細な治療内容のお電話での問い合わせはご遠慮くださるようお願いします。ご不明な点があれば来院時にご説明いたします。あらかじめご了承お願いいたします。
- 美容皮膚科 初診料 2,750円 再診料1,100円
(1年以上未受診の場合は初診扱いとなります。)
(治療内容により初診料2,200円の場合もあり。)
スキンケアの基本は、洗浄、保湿、紫外線対策が重要となります。
擦らない、摩擦、刺激をさけることも重要です。
洗浄や保湿のやりすぎ(過剰)は肌に負担がかかります。肌の老化、皮膚がん予防のためには紫外線対策がとても大切です。
当院では治療だけではなく、治療後も健やかな皮膚が保てるようにスキンケア指導を行います。
治療のご希望がない方やスキンケア、化粧品相談の受診も可能です。
ほくろ、シミ、イボなどはダーモスコープや、肌画像撮影装置(レビュー2)を用いて、正確な皮膚の状態を診察いたします。皮膚科専門医としての知識と今までの経験から、安心、安全なメディカルスキンケア、美容医療をご提案させていただきます。


肌画像カウンセリングシステム re-Beau2(レビュー2)は、お肌の状態を撮影して記録する、医療機関専用の高解像度肌画像診断機器です。
レビュー2の特徴
- 一定の条件で撮影(角度、明るさ等)
- 正面、左右の3方向からお顔を撮影
- カラー写真、紫外線(UV)写真、赤み写真の3パターン
- 目視では判断の難しいお肌の状態を映し出すことが可能
- 隠れシミ、肝斑、ニキビの原因菌による産物(ポルフィリン)も評価
活用方法
- 目視では気付かない隠れた皮膚トラブルを発見し、早めに対処することができます。
- シミ、ニキビ、アトピー性皮膚炎、酒さ、赤ら顔(毛細血管拡張)などの治療経過をみることができます。撮影写真は、タブレットで一緒にご覧いただけます。
- スキンケアの見直し、化粧品選び、自分に合った美容治療の選択、治療前後の経過観察などに活用できます。
一度ご自分の肌を客観的に見てみませんか。(電話予約制) - 美容皮膚科治療前後などに撮影いたします。
- 治療内容によっては撮影料金がかかる場合もあります。
- 肌撮影診断のみ希望の場合は有料となります。
機器を使った美肌治療
Xeo(ゼオ)キュテラ社
数種のハンドピースを備えた複合機
ロングパルスNdヤグレーザーと、IPL(光治療)専用ハンドピースで、様々な肌トラブルに対応します。

- Xeo(光治療、ロングパルスNdヤグレーザー搭載)は医療機関のみで使用できる機器です。
- ライムライト、ジェネシス、アキュティップの3種類の同日治療も可能
フォトブライト(光治療)IPL ライムライト
「ライムライト」とは、開発段階から日本人医師とキュテラ社が日本人の肌に合わせて開発した光治療器(IPL治療器)です。(従来の多くの光治療機は白人向けに開発されたものを日本人用に設定しなおして使用しています。)520~1100nmの波長で照射された光がメラニンに反応し、シミや色ムラ、くすみなどに働きかけます。色白の方から色黒の方にも効果が期待できるように設定されております。
さらに肌の表皮に熱を加えてコラーゲンの生成を促します。当院のフォトブライト治療は数ある美肌治療の機器の中でもダウンタイムがほとんどない無理のない治療で、治療後すぐにメイクができ絆創膏などは必要ありません。

- 作用
- 表皮に対する作用
メラニンに反応、ターンオーバー促進
ßしみ、そばかすの改善が期待できます。
真皮に対する作用
拡張した血管に反応、線維芽細胞、真皮コラーゲンへの熱作用
毛細血管拡張病変、コラーゲン増生を促し、肌の質感、ハリ、毛穴の開き の改善が期待できます。
- このような方におすすめ
-
- シミ、そばかす、くすみ
- にきび、にきび痕、赤み、赤ら顔
- 毛穴、小じわ
- 治療方法
-
麻酔は必要なく、お化粧を落とすだけで準備完了。
眼を保護するためのゴーグルをします。ジェルを塗ります。
肌の状態に合わせて皮膚科専門医が照射をします。ジェルをふき取り、洗顔後すぐにメイクをして帰宅できます。治療時間 10分程度
しみ治療の場合、数日で薄いかさぶた(マイクロクラスト)となり7~10日かけてとれていきます。(かさぶたにならない場合もあります。)治療の回数、間隔
基本的には3~4週間隔で、3~5回治療を受けるのが効果的です。
症状が改善された後はメンテナンスのために、3か月に1回程度の治療をおすすめいたします。 - 施術料金
- 顔全体
初回 11,000円
1回(通常) 14,000円
1か月以内のメンテナンス 1回13,000円
5回目終了後の3か月毎のメンテナンス 1回12,500円
アキュティップ IPL 光治療 (ピンポイント治療)
「アキュティップ」は従来の光治療では改善が難しかった薄いしみ・そばかす・毛細血管の赤みに効果のあるスポット照射で行う光治療器です。

- 特徴
-
メラニン(しみの原因)色素とヘモグロビンに吸収が高い短めの波長(500~635㎚)を使用しています。しみ、そばかす、毛細血管の治療に効果を発揮します。
照射面積6.35㎜のピンポイント照射なので、治療部位以外の肌を傷つけません。
細かいそばかすや目の周りの小さなしみにも適しています。
痛みは輪ゴムで軽く弾かれる程度です。治療後はガーゼやテープで保護する必要がなく、すぐにお化粧ができるので日常生活に支障がなく治療ができます。
- このような方におすすめ
- しみ、そばかす、毛細血管の赤み、にきび痕の赤み
- 治療回数、間隔
- 1回~数回治療を行います。1か月~2か月間隔(しみの程度によります。)
- 施術料金
- 診察料1,100円
アキュティップ 1ショット 1,100円
ライムライトやジェネシスと同日に追加照射 1ショット550円
最大ショット数 20,000円(医師判断の可能な範囲内で)
※当院では顔全体ではなく一部だけ、ポイントだけの治療を希望された方にアキュティップ単独での治療も可能です。
※IPL治療(光治療)はレーザー治療とは違い、施術後のダメージは弱く、すぐにお化粧ができます。
広範囲にシミがある、赤み、毛穴、ハリ、キメなどの肌質改善も希望、刺激が弱い治療が希望の方におすすめいたします。通常複数回の治療が必要です。
大きめの目立つしみ、かさぶたになってもシールで保護してもいい、何度も通院したくない、確実にシミをなくしたい方はレーザー治療が向いています。
ジェネシス ロングパルスNdヤグレーザー
- 特徴
-
「ジェネシス」とはロングパルスNdヤグレーザーによる治療です。
1064㎚の波長のレーザーを皮膚から離して照射します。(中空照射)
表皮における肌質の改善や毛穴の引き締め、真皮への熱刺激によるコラーゲンの再生や微細血管の加熱による赤ら顔の改善などが期待できます。
- このような方におすすめ
- 肌質の改善、毛穴の開き、赤み、くすみ、青クマ、引き締め、赤ら顔
くすみ、小じわ、ニキビ痕の赤み、ニキビ痕
(このレーザーはシミの治療ではありません。)
- 治療方法
- お化粧を落とすだけで準備完了。
眼を保護するためのゴーグルをします。
皮膚から離して照射するため痛みもほとんどなく、眠ってしまうほどの穏やかさです。
ダウンタイムがほとんどない治療です。
治療終了後はそのままお化粧をしてすぐにお帰りいただくことが可能です。
- 施術料金
-
全顔
1回
5000ショット 8,000円
6000ショット 9,500円
8000ショット 12,000円
部分照射
3000ショット 5,500円セット料金
ライムライト+ジェネシス(6000ショットまで)同日照射 全顔 23,000円
※すべての治療は皮膚科医師が肌の状態をみながら照射方法や設定を行います。
ご注意
- 料金や施術メニューは予告なく中止や変更になる場合もございます。
- 皮膚の状態、診察の結果、当日医師の判断で施術が受けられないことがあります。
- 他院やエステサロンにて美容施術歴がある方はお知らせください。一定期間の治療間隔が必要となります。
- ニキビ治療(内服薬、外用薬)、ピーリング成分が入った化粧品を使用中の方はお知らせください。(事前に中止指示をします。)
- 部分施術、回数割引、キャンセル料などは診察時にお問い合わせください。
- 料金や施術メニューは予告なく中止や変更になる場合もございます。
- ※土曜日、平日保険診療受付時間外…加算料金1,500円
ケミカルピーリング
2種類の方法でケミカルピーリングを行っております。
サリチル酸マクロゴールピーリング
サリチル酸をマクロゴールという基材に溶かすことによってトラブルを少なくしたピーリング法です。
サリチル酸マクロゴールを用いて皮膚表面の古くなった角質を剥離し、皮膚の新陳代謝を促進します。皮膚のサイクルの乱れを正常に戻す効果も期待できます。
- 効果
- にきび、毛穴の開き、毛穴づまりしやすい肌質改善、くすみ、脂性の改善
シミの予防、肌のキメを整える、美白
・1か月に1回ペースの治療です。
- 治療方法
- メイク落とし洗顔後、ピーリング剤を顔に塗布していきます。
5分程度おき、薬剤をコットンでふきとります。
洗顔
冷却し化粧水等を塗布して終了。
- 施術料金
- 顔全体 1回 7,000円
両頬 3,000円
鼻 2,000円
額 2,500円
あご 2,500円
マッサージピール (コラーゲンピール)
PRX-T33は医療機関で受けることができる、マッサージにより浸透させるピーリングです。

- このような方におすすめ
- 肌のキメ、くすみ、毛穴、肌のハリの改善目的
- 作用
- TCA(トリクロロ酢酸)33%、低濃度過酸化水素、コウジ酸が配合された製剤です。
TCAを低濃度の過酸化水素と特別な組成で混合する事で、お肌の炎症を最小限に抑え、なおかつ従来のコラーゲン増生作用はそのまま保つことを可能にした、画期的な処方となっています。
薬剤が真皮深層に働きかけることで、線維芽細胞を刺激し、コラーゲンの増生を促します。
また、併せてコウジ酸を5%配合しており、施術を重ねる毎に美白効果も期待できます。
- 施術の流れ
- メイクをしっかり落としていただきます。PRX‐T33を皮膚に塗布し、マッサージしながら揉みこみ、溶液を浸透させます。
マッサージが終了したら水でしっかり洗い流します。
保湿をして終了。お化粧をしてお帰りいただけます。
2~4週おきに5回前後の治療が推奨です。その後はメンテナンスとして数か月に1回の治療をお勧めいたします。
- 施術料金
-
1回 8,800円
※初回のみ小範囲にお試しできます。
額など 部分 2,500円
機器を使った首いぼ治療
デルマトロン
首まわりのこまかいイボに液体窒素冷凍凝固(保険)やレーザー治療ではない治療をご希望の方へご提案します。
- 適応症
- 首、顔のイボ治療(アクロコルドンなど)
- 特徴
- デルマトロンは中周波域の微弱電流を用いて皮膚表面を焼き削り、新しい皮膚の再生を促す治療です。表皮のみがターゲットで、基底層より下層には影響しないため、色素沈着が生じにくいのが大きなメリットです。老人性のこまかい多発するようなイボが適応になります。
施術時は電気が走ったような軽度の痛みがありますが、強くないため麻酔薬不要な治療です。施術後は軽度に赤くなりますが、翌日には赤みがひくことがほとんどです。
施術箇所はかさぶたになり、剥がれていきます。色素沈着や瘢痕の心配がほとんどない治療です。
当院ではこまかい首のイボの方にお勧めしております。
※1回で治療終了の場合もありますが、通常は複数回の治療が必要です。
- 料金
- 初診料 2,200円
再診料 1,100円
1個 550円(同部位2回目~330円)
その他部位、大きさ、個数の詳細は診察時にご相談ください。
治療をお受けできない方
- 体内に金属が入っている
- ケロイド体質
- 妊娠授乳中、予定がある方
- その他医師の判断で治療をおすすめできない方
外用治療
ハイドロキノン 〜シミ、炎症後色素沈着など気になる方へ〜
メラニン合成酵素であるチロシナーゼの阻害剤
メラニン色素生成抑制
- 料金
- グラファ メラノキュア 3.9%
軟膏タイプ 2,200円
ジェルタイプ 3,300円
低濃度タイプもご用意しております。
プラスリストア ナノHQクリーム 1.9%
トレチノイン 〜シミが気になる方へ〜
トレチノインはビタミンA誘導体でシミや小じわなどの治療に使用されます。
- 作用
-
皮膚のターンオーバーが早くなり角質をはがします。
表皮の細胞を分裂、増殖させて皮膚の再生を促します。
皮脂腺の働きを抑え、皮脂分泌を抑えます。
数種類の濃度をご用意しております。注意:夏期間は中止しております。治療開始時期に1~2週間程度の頻度で受診できる方を対象としております。
(トレチノイン・ハイドロキノン療法)
内服
肝斑やシミ、くすみ、色素沈着などが気になる方
- 料金
-
- シナール配合錠 単体 90錠 (30日分) 1,350円 (ビタミンC配合剤)
- トランサミン酸錠 単体 90錠 (30日分) 2,200円 (トラネキサム酸)
- シナール配合錠+トランサミン酸錠セット (30日分) 3,550円
他に初診料、再診料がかかります。
完全予約制
です。事前にお電話でのご予約をお願いいたします。。
料金は予告なく変更する場合があります。(税込価格で表示)
AGAの診断、治療は皮膚科専門医にご相談ください。
初診時、毛髪、頭皮の状態を診察し、まずはAGAかどうかの診断をいたします。
脱毛症の種類は円形脱毛症やAGAだけではありません。AGAとご自分で思っていても、診察の結果違う場合もございます。皮膚科へ自己判断せずお気軽にご相談ください。
初診料2,200円 再診料1,100円 (再診料:処方のみの場合にはかかりません。)
- 円形脱毛症やその他の脱毛症との鑑別が必要になりますので保険証をご持参ください。
- 健康診断の結果や採血結果があればご持参お願いいたします。
- 当院では副作用の確認のために、内服前後、必要時に採血検査を行います。
健診結果をご持参いただければ省略も可能です。採血料金は保険外となります。 - 写真撮影も行い治療前後を評価いたします。
- 会計やお薬のお渡しは、受付窓口ではなく個室で行います。
- 薬の在庫がない場合がありますので、再診の方は必ず事前に電話でご確認をお願いいたします。
- 内服
-
- フィナステリド(プロペシアのジェネリック)28日分 5,200円
- デュタステリド(ザガーロのジェネリック)30日分 7,500円
- 外用
-
- ミノキシジル外用液 5% 5,500円
外用のみの場合は別途1,100円かかります。 別途処方料500円(内服と併用の場合)
- ミノキシジル外用液 5% 5,500円
女性の薄毛の診断、治療は皮膚科専門医へご相談ください。
初診時、毛髪、頭皮の診察を行い、脱毛症の種類を診断します。女性の脱毛の原因は様々であり、診断が重要です。皮膚科専門医へご相談ください。
初診料 1,100円
再診料(処方のみ) 550円
再診料(処方、採血時、診察)1,100円
- 精査のため採血検査を行います。(保険診療)
- 円形脱毛症やその他の脱毛症との鑑別が必要になりますので保険証、薬手帳をご持参ください。
- 外用
-
- ミノキシジル外用液 1% 4,400円
- ナビジョンDRスカルプエッセンス(アデノシン配合)6,600円
- サプリメント、おぐし(詳しくは化粧品ページをごらんください)
- 巻き爪の矯正を行う前に保険診療で診察いたします。
- 適応がある場合にはご提案させていただきます。
- 爪がある程度伸びていない場合、治療が延期になりますのでご注意ください
- 巻き爪クリップ(ドクターショール)
- 自分で取り外しができます。
- マチワイヤー
- 爪に穴をあけて矯正ワイヤーを装着します
- 巻き爪マイスター
- 爪に穴はあけずワイヤーを装着します
※詳細は受診時にご説明いたします。
- 両耳、耳たぶのみの対応となります。(耳たぶ以外は適応できません。)
- かぶれにくいチタン製のピアスをご用意しております。
- 標準の長さ、ロングタイプがあります。
- 6週間~8週間は取り外しができません。
(取り外しできない期間に健康診断や画像検査、歯科治療、手術の予定がある方はご注意ください。就業規則や校則などをご確認後に予約をおとりください。) - ピアスホールの穴の位置は医師と相談しながら決定します。
- 穴の位置決定は重要であり時間がかかります。
診察開始から処置終了まで個人差はありますが約30分程度かかります。
- ブロムダール社製
-
デザインは数種類あります。すべての在庫がご用意できない場合もあります。
クリスタルが人気です。- 両耳 ファーストピアス
- 純チタン6,600円
- 純チタンゴールド、シルバー 7,150円
- ケアセット(必要時) 500円
- ロングタイプは追加料金 400円
- 処置料、セカンドピアス交換料 550円
下記の方は諸事情によりお断りしております。
- 18歳未満(高校卒業前)
- ケロイド体質(傷がもりあがりやすい体質)
- 男性の方
- 片耳だけ
- 3か所以上開けること
- ピアス穴の再開通処置
- 耳たぶにしこりがある場合
まずは、事前にお電話でご相談をよろしくお願いいたします。
高校卒業式後希望の方は保護者の同席、保護者の同意書も必要です。
- パースピレックス 塩化アルミニウム配合
-
- ワキ ロールオンタイプ
- 手足 ローションタイプ
料金はお問合せください。詳しくは化粧品ページもごらんください
わきの下や手の多汗症は保険診療で対応できる場合もあります。
保険内治療:アポハイドローション(手)
エクロックゲル(12歳以上)ラピフォートワイプ(9歳以上)ワキ